ぶどう苗 シラー 【果樹苗10.5cmポット/2個セット】 フランスのコート・デュ・ローヌ地方を原産地とする赤ワイン用の黒ブドウ品種! 実の味は濃厚でフルーティーさとタンニンのバランスが良く生食しても甘みが強く美味しい! 新鮮野菜苗自社農場より直送! ※落葉時期は葉がついていません。
★上の画像が、お届けする商品イメージです。 (お届けする苗の大きさは、出荷期により大きくなったり小さくなったりします。苗の大小はその後の生育には問題ありません。弊社出荷基準で出荷しております)
<植付け適期> 3〜6月、9〜11月の植付けは根を崩さず、乾かさないように植えます。根を崩さずそっと植え、植付け直後は水を多めに与えて下さい。真夏の高温多湿時期と真冬の植付けは避けた方が良いでしょう。 <置き場所> ブドウは過湿を嫌うので、日当たりと水はけの良い場所に植えて下さい。水管理は乾いたら与える程度です。露地栽培の場合は真夏の何日も雨が降らない場合を除いて、あまり必要ありません。雨の多い年、水の与えすぎは果実が水っぽくなりやすいです。 鉢植えにする場合は10号程度の大きく深さのある鉢に植え、雨の当たらない陽の当たる場所に置き、伸びてきた蔓を円形の支柱に這わせてアンドン仕立てにしてください。 <肥料> 露地栽培の場合は2月頃に与えます。鉢植えの場合は1ヶ月に1回有機肥料を与えてください。ブドウの好きなアミノ酸がたっぷり含まれた有機肥料がオススメです。 <収穫> 植付け後、2〜3年目の8月から10月頃に収穫できます。 ※必ずお読みください 自家製ワインを作られる場合はノンアルコール、またはアルコール度数1%未満でお楽しみください。 アルコール度数1%以上のお酒作りは禁止されています。(酒類製造免許要)
【お読みください】 掲載苗画像はお届けする苗のイメージです。背丈・株張りなどは出荷タイミングや毎年の気象などで、小さくなったり大きくなったりします。苗の大きさの大小はその後の生育には大きく影響しません。弊社基準に達した苗のみ出荷しております。 植物アレルギーのある方は、栽培にも利用にも注意が必要です。 生長や開花は毎年の気候や栽培地域・栽培環境・施肥量などにより変化します。ご了承ください。 出荷時期により葉色・樹形などは変化します。晩秋から3月頃の出荷苗は落葉時期ですので、葉はありません。植物には個体差があり、ショップ画像とイメージが異なる場合があります。ご了承ください。 ※収穫までの期間や房の大きさはあくまで目安です。鉢植え栽培の場合、房の大きさは小さくなります。収穫時期、房の長さ、収穫量や糖度などは毎年の気候や栽培地域・栽培環境・施肥量などにより変化します。ご了承ください。
フランスのコート・デュ・ローヌ地方を原産地とする赤ワイン用の黒ブドウ品種です。 学名:Vitaceae Vitis ブドウ科ブドウ属 耐寒性落葉蔓性低木 原産地:フランス 自家結実性有り フランスのコート・デュ・ローヌ地方を原産地とする赤ワイン用の黒ブドウ品種です。 南フランスの焼け付くような強い日差しを浴びて作られるワインは、チョコレートのような、あるいはゴムが少し焦げたような甘く香ばしい香りを持ちます。 色は濃赤色で、アルコール度数の高い、男性的な力強さとコクのあるワインになります。 ワイン用品種なので、粒は小さ目で種もありますが、フルーティさとタンニンのバランスが良く、生食しても甘みが強く、酸味も十分にあるので、濃厚な味わいです。 皮にはワインに必要な渋みがあるので、渋みが嫌いな方は皮をむいて食べた方が良いでしょう。 日本ではまず青果物としては流通していないので、家庭で自ら作る喜びを感じられるぶどう品種です。 性質は石灰質や水はけの良い土壌を好み、比較的強健で育てやすい品種で様々な気候に適応します。